前のページ 次のページ 目次

1. はじめに

1.1 ブートディスクの目的

Linux のブートディスクは次のような場合に役に立ちます。

ブートディスクを作成するにはいくつかの方法があります:

私は最後の方法を選びました。自分で作成できるようにブートディスクの動作 原理を学んだのです。原理を理解しておけば何かが壊れた場合でも自力で修復手 段を考え出すことができますし、おまけに Linux の動作に関する深い理解が 得られます。

この文書は経験を積んだ Linux ユーザにはあまり役に立たないかも知れません。 しかし Linux のシステム管理経験が少なくて、ルートシステムの紛失などの 事故を防ぎたいと思っている方の役には立つと思います。

この文書は以下のパッケージおよびバージョンに対応しています。

Copyright (c) Tom Fawcett and Graham Chapman 1995, 1996, 1997.

Permission is granted for this material to be freely used and distributed, provided the source is acknowledged. The copyright conditions are intended to be no more restrictive than version 2 of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation.

No warranty of any kind is provided. You use this material at your own risk.

日本語訳:

著作権 (c) Tom Fawcett and Graham Champman 1996

この文書の利用および再配布は、配布元を明記してある限り自由です。著作権 の条件に関しては Free Software Foundation の GNU 著作権宣言第二版に 準ずるものとします。

この文書を使うことに対する保証はありません。ご自分の責任の下でご利用下 さい。

訳注: この文書は、播口陽一さんが v1.01 に対して行った非公開版の翻訳をもとに、 中野武雄が v2.0 以降への対応と更新を行っています。 この翻訳文書の著作権条項および免責事項に関しては、オリジナルに準ずるも のとします。

1.2 意見/感想について及び謝辞

この文書の内容に関するどんな意見でも(良い悪いどちらでも)歓迎します。 誤りや遺漏を見付けたら連絡して下さい。コメントや修正、質問などは Tom Fawcett (fawcett@nynexst.com) または Graham Chapman (grahamc@zeta.org.au) までお願いします。

訳注:翻訳に関するコメントは中野武雄(nakano@apm.seikei.ac.jp)ま でお願いします。

誤りの訂正と有益な助言を頂きました以下の方々に感謝致します。

        Randolph Bentson
        Grant R. Bowman
        Scott Burkett
        Cameron Davidson
        Bruce Elliot
        Javier Ros Ganuza
        HARIGUCHI Youichi
        Duncan Hill
        Bjxrn-Helge Mevik
        Lincoln S. Peck
        Dwight Spencer
        Cameron Spitzer
        Johannes Stille

1.3 更新履歴

v.2.3, 4 April 1997. この版での変更点は以下の通り:

v2.2, 1 September 1996. この版での変更点は以下の通り:

v2.1, 18 August 1996. この版での変更点は以下の通り:

この版ではカーネルの 1.2 から 2.0 へのバージョンアップに伴う変更点を反 映させるために、大幅な改版を行った。

v2.0, 12 June 1996. この版での変更は以下の通り:

以前のバージョンの履歴は以下の通り。


前のページ 次のページ 目次